MISE EN PLACE
Problem:
Getting into a creative mindset is hard enough, but once you’re in it, something inevitably goes wrong. DAWs crash, plug-ins need to be updated, you’re missing samples you absolutely need, you’re out of coffee, the dog needs to be walked, etc. And once you’ve fixed all of the problems, huge amounts of time have gone by and your creative impulse is gone.
創造したいという状態に入るのは非常に難しく、しかも一度その状態になると、なぜか悪いことが突然起きるものです。DAWがクラッシュしたり、プラグインの更新が必要になったり、サンプルが見つからないとか、コーヒーが切れるとか、犬を散歩に連れて行かなくてはいけないとか、もう色々おきますよね。それらを片付けたと思ったら時には、すごい時間を無駄にしていて、そしてあなたの創造的衝動もどこかに消え去ってしまいます。
There are many things that can impede progress in the studio. Some of these things are legitimate issues (like equipment that suddenly fails), while others are distractions that we’re able to convince ourselves are important enough to get in our way (like a new email).
製作の邪魔をするものがたくさんあります。確実に対処しなくてはいけない問題もありますし(例えば機材が突然止まったとか)、それから本当はだだ気をそらすだけのものもあります。しかも自分では重要だと考えてしまっています。(例えば新規メールの着信とか)
But because the creative impulse is so fleeting, it’s vital that we’re able to actually get music made when ideas come. This means making sure that everything we’ll need to work is set up and ready to go beforehand, so that we can focus when we need to. Here are some ideas.
しかし、創造的な衝動は、非常に「はかない」ものです。ですからアイデアが生まれたらすぐに、音楽に取り組んで形にすることが肝心です。ということは、作業に必要な物を全て用意し、前もってしっかり使えるようにして、必要なときに集中できるようにしておかなければならない、ということです。
Solution:
The term mise en place (roughly translated from French as “put in place”) comes from the culinary world and refers to the careful preparation that goes into setting the physical (and mental) space prior to the actual work of cooking. This means making sure that the tools and ingredients you’ll need are easily at hand, the kitchen is clean and safe for use, and you’ve thought ahead to the end of the recipe to ensure that nothing unexpected will stop you once you’ve started.
「mise en place」という用語 ( フランス語で “put in place” に相当します ) は料理の世界のもので、十分に準備をし、物理的なスペースを (そして、気持ちもです) 料理を始める前に整えておく、ということを意味しています。必要な道具や材料を手の届くところに準備し、キッチンを綺麗で使える状態にし、レシピを最後まで前もって読んで妨げとなるような不測の事態を予防します。
There are clear parallels between work in the kitchen and work in the studio, and employing mise en place as part of your music-making process can help you stay focused when inspiration strikes.
キッチンでの作業と、スタジオでの音楽制作には、明らかな類似点があります。ですから、あらかじめ準備をすることを音楽制作上意味のあることだと考えて、インスピレーションが湧いたときに、すぐに集中することができるようにすることが大切です
Prepare Your Ingredients
Are your DAWs and plug-ins up to date? Do you have the samples you need? Are they named and organized in such a way that you can find them without needing to go on a time-consuming (and inspiration-destroying) search through all of your hard drives? Just as importantly, are the samples you don’t need out of your way and easy to avoid? Are your controllers, audio interface, headphones, and speakers connected and working? Does any hardware need drivers? If you’re using external instruments like synthesizers or effects, are they patched in and turned on? If you’re using acoustic instruments like drums, are the mics set up and working?
材料を準備しておく:DAWやプラグインは最新の状態ですか?必要なサンプルは全て揃っていますか?名前をつけ整理され、時間をムダにすることなく見つけれる状態にありますか?(この間にインスピレーションが破壊されてしまいますよ。) ハードディスク全体を検索出来る状態にしておきましょう。同じく重要なこととして、必要のないサンプルを出てこないようにすることも必要です。コントローラーやオーディオインターフェイス、ヘッドホン、スピーカーは接続され、しっかり動く状態でしょうか?ドライバが必要な機材はありませんか?外部インストゥルメンタルを使っているなら、例えばハードウェアのシンセやエフェクターを使っているなら、しっかり接続され、電源が入った状態ですか?ドラムなどのアコースティック楽器を使うなら、マイクがセットされていつでも録音でき状態にありますか?
Prepare Your Workspace
Is your chair comfortable? Is your desk uncluttered? Can you physically access any necessary hardware? If you’re collaborating with other people, are they plugged in and ready to make noise? Are they comfortable and also in a creative mindset?
作業環境を整える:椅子は快適ですか?机は整理されていますか?全てのハードウェアに手がとどくような状態ですか?もし他の人とコラボレーションしているなら、通信が正常でノイズが乗らない状態にありますか?そして快適でふたりともクリエイティブな気持ちができていますか?
Prepare Yourself
Are you hungry or thirsty? How about any animals or children you’re responsible for? Is there a critical phone call you need to make or email you need to send? Are your neighbors or roommates going to be bothered by the sound you make?
自分自身の状態を整える:お腹がへっていたり、喉が乾いていたりしませんか?ペットや子供の世話が必要な状態ではありませんか?すべき電話やメールはありませんか?近所の人やルームメイトが、自分の音で迷惑するような状態ではありませんか?
Nothing kills the creative flow more than having to stop and solve a non-creative problem. Making sure that these factors are dealt with ahead of time means that you’re able to fully embrace the music-making process, with less risk of distraction.
一番良くないのは、製作をとめて、創造的な問題に関係ないことに対処することです。前もってそういったことは終えておけば、音楽制作だけに集中し、邪魔されることはありません。
In addition to employing mise en place prior to starting work, there are some additional kinds of preparation and organization actions you can take that will help you be ready when inspiration strikes:
他にも前もってやっておくと良いことがあるので紹介します。
Make Templates
If you find that there are particular combinations of instruments or sounds that you’re using often, save empty template projects with those instruments already loaded so that you can be ready to start creating as soon as you have an idea. For example, if you switch between your own solo work and working with other musicians, save a template for each scenario rather than rebuilding these environments from your DAW’s default project over and over again. The goal is to get from idea to actual creation as quickly and effortlessly as possible.
テンプレートを作っておく:もしいつも使う音色や楽器の組み合わせがあるなら、これらが既にロードされた空のプロジェクトを保存しておき、アイデアが浮かんだらすぐに取り掛かれるようにしましょう。例えば、自分のソロ・プロジェクトとほかのミュージシャンとのコラボレーションの2つの作業に取り組んでいるなら、それぞれ別のテンプレートを用意するようにして、毎回DAWの何もないところから始めないようにします。とにかくアイデアを思いついたら、素早く、かつ余計なことをすることなく、すぐに製作に移れるようにすることが重要です。
Organize as You Go
Even a well-prepared environment can quickly fall into chaos during the heat of the creative moment. As you’re working, try to stay as organized as you can (but without falling out of music-making). For example, name tracks before you record onto them, both so you can see at a glance what you’re working on, and also so newly created clips on those tracks “inherit” useful names. If your DAW allows it, use color to create visual associations between related clips or tracks. And throw away anything that you’ve definitely decided not to use. Removing clutter from your project helps you to focus on the important things that remain (and may also reduce your CPU load or memory usage).
作業している間もなるべく整理された環境を作る:よく準備された環境は、製作に熱中しているうちに、あっという間にカオス状態になります。ですから製作をしながら、できるだけ環境がととのった状態になるよう心がけましょう。(とはいえ、やりすぎて音楽制作の本筋からそれることのないように。) 例えば、トラックに前もって名前をつけておくことで、今自分が何をしているのかひと目でわかるようになりますし、またこうしておくことで新しいクリップに自動的に便利な名前がつきます。もしDAWに機能があれば、関連するトラックやクリップに共通する色をつけましょう。また使わないと決めたものはどかしてしまいましょう。必要のないものを取り除くことで、残された重要なことに集中できます。(またCPUやメモリの使用を減らすこともできます。)
Always Be Ready to Capture
Great ideas might come to you when you’re outside of the studio. Ideally, you’re always prepared with a field recorder or a smartphone app to quickly capture interesting sounds, or even melodic or rhythmic ideas that you can hum or sing before you forget them. You can even use a notebook to capture ideas—in musical notation or in text, pictures, or any other system that will allow you to remember it. The important thing is that you have these capturing tools with you at all times.
すごいアイデアは、スタジオの外にいるときにもやってきます。理想的にはフィールドレコーダーやスマートフォンの録音アプリを常に用意し、すぐに録音するか、メロディやリズムを思いついたら忘れる前に、歌って録音します。ノートに書き留めるのもよいでしょう。楽譜や、文章や、写真、他にも覚えておける方法ならなんでもよいでしょう。大事なのは、こういったツールを、常に持ち歩くことです。
Although mise en place can be a huge productivity boost, make sure that you find time for this preparation work that is not the same as your creative time. Don’t start getting organized when you’re actually inspired to make music. If you feel like making music, that should always take priority. It’s much harder to find the energy to be creative than it is to find energy for mise en place, which you can make yourself do anytime. And it’s much better to act quickly on a creative impulse—even if you’re completely unprepared—than it is to postpone it, try to get organized, and then find you’ve lost your motivation. Use the time when you’re not inspired to take care of mise en place.
準備をしておくことが創造性にとってとても大事だとはいえ、実際に創作する時間と同じ重要性があるとは思わないでください。音楽を作りたいという衝動がわいているのに、こういった整理を始めてしまうことのないように。音楽をつくりたいと思ったら、それが何よりも大事なことです。創造的なエネルギーのほうが大切で、準備をしておこうとする気持ちは二番目で良いのです。それはいつでもできますから。とにかくすぐに取り掛かることが大切です。たとえ準備は不完全でもです。製作を後回しにして、環境を整えていたら、モチベーションが失われてしまいます。インスピレーションが湧いていない時の時間を、準備のために使うべきですね。