Simple Sounds
Problem:
You have a melodic, harmonic, or rhythmic idea in your head. But when you sit down at your DAW to try to capture it, you usually begin by trying to find or create the right sounds to match the idea. And somewhere along the way, the idea itself gets lost.
メロディーやハーモニーやリズムに関するアイデアが浮かんできました。椅子に座って、DAWを起動し、アイデアを形にしようとします。まずはそのアイデアにとって最適な「サウンド」を見つけようと探したり、もしくは一からつくろうとします。そうこうしているうちに、アイデアのほうは、どこかに行ってしまいます。
As electronic producers, often our first instinct when starting a new song is to collect a palette of sounds before beginning work on the actual notes and rhythms. And modern synthesizer presets are often designed to sound like entire productions just when playing a single note, with huge layers of effects, embedded rhythmic activity, or both.
電子音楽のプロデューサーは特にそうだと思いますが、私達が新しい曲を作る際に衝動的に行ってしまうのは、使うサウンドを集めることです。そしてそのあとに音符やリズムに取り組みます。最近のシンセサイザーのプリセットはほとんど作りこまれた作品のようになっていて、たった一音を演奏しただけでも、何層にも重ねられたエフェクトをともなった分厚いサウンドがなったり、自動的にリズムがはじまったり、もしくはその両方を持っているものもあります。
But sometimes, this can be a distraction from your real goal, which is to create your own compelling musical ideas.
しかし時にはこういったことが、人を引きつけるような強い音楽的アイデアを作るという目的にとっては、妨げになってしまうことがあります。
Solution:
Instead of starting by trying to find the perfect sounds, try starting with the simplest sounds you can find. General MIDI or other “generic” presets are good for this exercise.
完全なサウンドを見つけるのはやめて、手近にあるシンプルなサウンドから始めることにしましょう。General MIDIかもしくはよくある一般的なプリセットを使うのがよいでしょう。
Now, without taking time to tweak the sounds or add effects, just start working on notes and rhythms. It’s likely that everything will sound uninspiring at first, and this is OK. The hope is that by working this way for a while, you’ll come across musical ideas that are strong enough to transcend or overcome the sounds that play them. These ideas will have to be really good, since they won’t be able to hide behind impressive synth patches or layers of effects. But really good ideas are what we’re after—musical materials that are so strong that they inspire you on their own merits. Consider that whole symphonies have been written by composers who work entirely at the piano.
さあ音色を調整したりエフェクトを追加したりするのはやめて、音符やリズムにとりかかりましょう。どんな楽器であっても、さしあたって音はなりますから問題ありません。全くインスパイアされないと思うかもしれませんがそれでいいのです。むしろこうすることで、演奏する音色に左右されない、音楽的強度をもったアイデアを見つけることができるかもしれないのです。こうして見つけた音楽的アイデアは、いいものに違いありません。何故なら、印象的なシンセパッチやレイヤーされたエフェクトにごまかされて良く聞こえているのではないからです。優れた音楽的アイデアを私達は待ち望んでいますよね。それそのものが私達をインスパイアするような強度のある音楽的素材を。全ての交響曲が、ピアノだけで作曲されているという事実はとても示唆的です。
Once you have a great collection of self-sufficient musical ideas, then you can start the process of finding great sounds to play them. As you were doing the hard part of the job—writing the music—you may have already had ideas about what kinds of sounds would be appropriate. This will make finding or creating the appropriate sounds even faster and more rewarding, because you’ll know that they fit your own musical ideas, rather than suggesting musical ideas that may be more a function of the inherent sonic properties of the sound.
自分で満足いくような音楽的アイデアを得ることができたら、あとはそれらにあった素晴らしいサウンドを探しだすプロセスに移りましょう。もうすでに難しい仕事はやりましたので (つまり音楽を書くという部分です) 、どんなサウンドが最適かということも既にわかっていることでしょう。これによって適切なサウンドを探したり作ったりすることが、より早く、そしてより楽しいものになります。なぜなら、自分の音楽的なアイデアに最適なサウンドというのは自分自身が一番わかっているでしょうし、そして探しだしたサウンドがピッタリと自分のアイデアにはまるのはとても嬉しいものだからです。これはサウンドの側から、音楽的アイデアを探すのとは異なる作業です。
Although generic electronic sounds work well for this, an even better solution is to write using an acoustic instrument like a guitar or piano (if you play one). Acoustic instruments serve dual purposes here. As with General MIDI sounds, they help to get you out of sound-design thinking so you can focus on the music. But they also help you get out of DAW thinking entirely. By removing the computer from the picture for a while, we’re more likely to avoid distraction and really force ourselves to write with our ears instead of our eyes.
一般的なDAW上の音色を使うのが今回のテクニックの一つ目の方法ですが、ピアノやギターといったアコースティック楽器をつかってみるのもよい方法です。(もしあなたが演奏できれば ) アコースティック楽器を使う目的は2つあります。まず、General MIDI を使う場合と同じで、サウンドデザインについて考えることを一旦やめ、音楽そのものに集中することができます。また、DAWで音楽を考えることを完全にやめることもできます。コンピューターを一時的に視界から消し去ることで、気をそらされることなく、また目に頼らずに耳だけを使って、音楽を書くことに集中できます。
Of course one challenge of working acoustically is that it makes it a little bit harder to capture great moments of inspiration that would otherwise automatically land in your DAW. In this case, it might help to set up a mic in the room and record everything you play as audio. Yes, it might take a bit more work to then sort out what you played later, but at least the ideas won’t be lost.
もちろん、アコースティック楽器で作業をすると、沢山のインスピレーションを記録しておくことが難しくなります。DAW上で作業をしている場合はかなり簡単ですが。こういう場合には、マイクを立てて演奏したものを全てオーディオファイルで録るとよいでしょう。録音した後に内容を整理する手間が生じますが、すくなくともアイデアを完全に忘れてしまうことは避けられます。
This technique isn’t for every producer. If your music is fundamentally about sound design, then it’s possible that notes and rhythms aren’t much of a factor in your work at all. In such cases, these techniques will probably just waste time. But if you’re a producer working in a less experimental genre, starting with simple sounds might help you get to better music.
このテクニックは全てのプロデューサーにとって最適であるとはいえません。もしあなたの関わっている音楽を作業が、根本的にサウンドをデザインすることである場合には、音符やリズムと言った要素はそこまで重要ではないでしょう。その場合には、今回紹介したテクニックを使っても時間の無駄になる可能性が高いでしょう。しかし、あなたがそこまで実験的な領域の音楽のプロデューサーでければ、シンプルなサウンドから始めることは良い音楽を作るための手助けになります。